2022.6.15 帰国7周年記念ライブから 天野清継 guitar Nori Ochiai piano Brent Nussey bass Gene Jackson drums
2022.6.15 帰国7周年記念ライブから 天野清継 guitar Nori Ochiai piano Brent Nussey bass Gene Jackson drums
タケルの涙は重かったな。
日本人同士であそこまで世間を巻き込んだ試合って、、、
辰吉vs薬師寺に匹敵するくらいじゃないかな。思い出さされた。
自分にとっては両選手共に勝者で敗者がいない試合で、ああいった試合になると、勝敗とか技術とか、もうどうでもいいし関係なくなってしまう。何よりそこに拘って命賭けて挑んでいるのだろうけど、受け取る側にはどうでもよくなってしまう。
ジャズでも、凄いものに圧倒される時は、もう音色とかフレーズを聴いてるわけじゃない、もうそんなのどうでもいいし何でもいい、って思わされるのと似ているもかも。
命賭けて追及してきた事がどうでもよくなってしまう。どうでもよくなる、というステージに到達するために必要なのだろうか? 捨てるために身に付けなくてはいけないものもあるし。自分にとってはそういうものが本物のアートなのかな。
6/18土曜日はCantilever Cafe Yanagiyaでハワイ出身のジャズシンガー、KEIと初共演です。
先日少しリハーサルしましたが、アメリカンジャズのフィーリングが強く伝わってきて、コミュニケーションや演奏が自然に、楽にできる気がしました。
日本では特に本格的な男性ジャズシンガーはほぼ皆無に近いくらいではないかと思われるので、とても貴重な存在です。自分のスタイルとはかなり遠い、華やかなショー的なエンターテインメントなスタイルの歌かもしれないですが、そういうところも超えてアメリカンジャズというリンクを頼りにいい音楽を作る事ができるのではないか、と思います。是非本格的なジャズヴォーカルを、居心地良い Cantilever Cafe Yanagiyaでお楽しみください!

6/18
五反田 Cantilever Cafe Yanagiya 7:00pm
KEI vocal
Nori Ochiai piano
http://www.yanagiyacafe.tokyo/
改めまして昨晩はご観戦ありがとうございました!
皆さまの熱いサポートのおかげで、素晴らしいメンバーと最高の音経験をさせていただきました。
今回のスペシャルゲストのギタリスト天野清継さんとは、何と約20年ぶりで、その時自分は違う楽器を弾いてましたし、ジャズでもなかったのですが、色々なものや時間を飛び越えて、またこうしてご縁をいただけて再会、共演させていただける、という事は何とも幸運で有難い事ですし、生きてると色々な不思議や面白い事が時折起こるんだな、と思わされます。
内容もとりあえず自分の好き勝手を提案してご意見をいただこうと思ったら、あっさり全て喜んで受け入れてくださり、個性的なセンスとカラーでステージを華やかにしてくださり、素晴らしいプレーと音楽に向き合われる純粋な姿勢に惹かれ、勉強させられました。
BrentとGeneも説明の必要無い強烈なプレーで、こちらも好き勝手遊ばせていただく事ができました。容赦無いプレーをさせようと容赦無く圧、熱を送ってくださるお客さまもいらっしゃって、どんどん盛り上がっていく事ができたと思います。
そして演奏終了すると、何と、
先月試合したばかりの東洋太平洋バンタム級王者の
栗原慶太選手がステージに!

パンチのディフェンスは苦手なのでどうしようか、と思っていると
今度は、先日引退を発表されて話題になっていた武藤敬司選手も登場!

ちなみに会場には何とニューヨーク、マジソンスクエアガーデンでグレートムタの試合を観戦した事もあるというプロレスファンも偶然いらして、色々運命の瞬間でした。
ちなみに子供の頃に、武藤さんがアメリカ修行から戻り、新日本プロレスのマットに華々しく凱旋帰国デビューされた時のシーンをテレビ中継で観戦し、ずっと鮮明に覚えてますが、その武藤さんが何十年後の自分の凱旋記念ライブにいらして祝ってくださり、何とも感慨深かったです。人生って不思議です。

おかげさまで、お笑いと格闘技とジャズの、楽しく幸せな空気に包まれた最高のライブになりました。
そして最後に、
まだまだ自由に安心して色々活動出来ない日々が続く中、ご来場くださった皆さま、メンバー、ゲスト、お店のスタッフ、関係者の皆さま、全員が無事に健康でこの日を迎えてくださり、体調不良でのキャンセルの方もいらっしゃらず、予定通り開催出来た事に深く深く感謝させていただきます。
以前の当たり前は当たり前でなくなり、つい当たり前になってしまいがちな事に感謝する事を、このコロナ禍に改めて教えられる気がします。
またお互い元気に健康でお会いできる事を願ってます。
ありがとうございました!
皆さまの熱いサポートのおかげで、素晴らしいメンバーと最高の音経験をさせていただきました。
今回のスペシャルゲストのギタリスト天野清継さんとは、何と約20年ぶりで、その時自分は違う楽器を弾いてましたし、ジャズでもなかったのですが、色々なものや時間を飛び越えて、またこうしてご縁をいただけて再会、共演させていただける、という事は何とも幸運で有難い事ですし、生きてると色々な不思議や面白い事が時折起こるんだな、と思わされます。
内容もとりあえず自分の好き勝手を提案してご意見をいただこうと思ったら、あっさり全て喜んで受け入れてくださり、個性的なセンスとカラーでステージを華やかにしてくださり、素晴らしいプレーと音楽に向き合われる純粋な姿勢に惹かれ、勉強させられました。
BrentとGeneも説明の必要無い強烈なプレーで、こちらも好き勝手遊ばせていただく事ができました。容赦無いプレーをさせようと容赦無く圧、熱を送ってくださるお客さまもいらっしゃって、どんどん盛り上がっていく事ができたと思います。
そして演奏終了すると、何と、
先月試合したばかりの東洋太平洋バンタム級王者の
栗原慶太選手がステージに!

パンチのディフェンスは苦手なのでどうしようか、と思っていると
今度は、先日引退を発表されて話題になっていた武藤敬司選手も登場!


ちなみに会場には何とニューヨーク、マジソンスクエアガーデンでグレートムタの試合を観戦した事もあるというプロレスファンも偶然いらして、色々運命の瞬間でした。
ちなみに子供の頃に、武藤さんがアメリカ修行から戻り、新日本プロレスのマットに華々しく凱旋帰国デビューされた時のシーンをテレビ中継で観戦し、ずっと鮮明に覚えてますが、その武藤さんが何十年後の自分の凱旋記念ライブにいらして祝ってくださり、何とも感慨深かったです。人生って不思議です。

おかげさまで、お笑いと格闘技とジャズの、楽しく幸せな空気に包まれた最高のライブになりました。
そして最後に、
まだまだ自由に安心して色々活動出来ない日々が続く中、ご来場くださった皆さま、メンバー、ゲスト、お店のスタッフ、関係者の皆さま、全員が無事に健康でこの日を迎えてくださり、体調不良でのキャンセルの方もいらっしゃらず、予定通り開催出来た事に深く深く感謝させていただきます。
以前の当たり前は当たり前でなくなり、つい当たり前になってしまいがちな事に感謝する事を、このコロナ禍に改めて教えられる気がします。
またお互い元気に健康でお会いできる事を願ってます。
ありがとうございました!

おかげさまで前回ご好評いただき、また再演決定しました。
本格的なジャズのサウンドを是非多くの方に楽しんでいただきたいです。
よろしくお願いします!
また久しぶりの環境で演奏させていただいたら、コロナ禍初期の1ヶ月以上ぶり位に人と人前で演奏した時みたいな完全ビギナー状態になってしまった、、、
6/3
大宮 アコースティックハウス 7:30pm-10:30pm
6/4 昼
6/4 夜
五反田 Cantilever Cafe Yanagiya 7:00pm
Mari Perez vocal
Nori Ochiai piano
http://www.yanagiyacafe.tokyo/

6/10〜6/12
みうらまちこ ヴォーカルワークショップ
6/15
四谷 SOUND CREEK Doppo open 6:30pm start 7:00pm
Nori Ochiai piano
Brent Nussey bass
Gene Jackson drums
大宮 アコースティックハウス 7:30pm-10:30pm
jam session
http://acoustichouse-jam.com 6/4 昼
吉祥寺 M.J.SMILE 12:30pm〜4:00pm
ヴォーカル中心のJam Session
ヴォーカル中心のJam Session
Nori Ochiai piano 佐久間高広 bass
https://www.mjsmile.com 6/4 夜
五反田 Cantilever Cafe Yanagiya 7:00pm
Mari Perez vocal
Nori Ochiai piano
http://www.yanagiyacafe.tokyo/

6/10〜6/12
みうらまちこ ヴォーカルワークショップ
6/15
四谷 SOUND CREEK Doppo open 6:30pm start 7:00pm
Nori Ochiai piano
Brent Nussey bass
Gene Jackson drums
< Special Guest > 天野清継 guitar
https://doppodoppo.wixsite.com/soundcreekdoppo

6/18
五反田 Cantilever Cafe Yanagiya 7:00pm
KEI vocal
Nori Ochiai piano
http://www.yanagiyacafe.tokyo/

6/22
古谷悠 bass
安井鉄太郎 drums
http://jessejames-tachikawa.music.coocan.jp/index.html
6/25
麻布十番 トミジャズ 1st 3:00pm 2nd 5:00pm
天野昇子 vocal
Nori Ochiai piano
東京都港区麻布十番2-8-3 3F
03-3454-5566
6/26
藤沢パタカラカフェ 1st 2:00pm 2nd 4:00pm
天野昇子 vocal
Nori Ochiai piano
sold out (キャンセル待ちのみ受付)
7/1
吉祥寺 M.J.SMILE open:7:00pm start:7:30pm
天野 昇子 (Vo)
Nori Ochiai (Pf)
Brent Nussey (B)
https://www.mjsmile.com

https://doppodoppo.wixsite.com/soundcreekdoppo

6/18
五反田 Cantilever Cafe Yanagiya 7:00pm
KEI vocal
Nori Ochiai piano
http://www.yanagiyacafe.tokyo/

6/22
立川 Jesse James 7:00pm
Nori Ochiai Trio Rhythm Challenge 古谷悠 bass
安井鉄太郎 drums
http://jessejames-tachikawa.music.coocan.jp/index.html

6/25
麻布十番 トミジャズ 1st 3:00pm 2nd 5:00pm
天野昇子 vocal
Nori Ochiai piano
東京都港区麻布十番2-8-3 3F
03-3454-5566
6/26
藤沢パタカラカフェ 1st 2:00pm 2nd 4:00pm
天野昇子 vocal
Nori Ochiai piano
sold out (キャンセル待ちのみ受付)
7/1
吉祥寺 M.J.SMILE open:7:00pm start:7:30pm
天野 昇子 (Vo)
Nori Ochiai (Pf)
Brent Nussey (B)
https://www.mjsmile.com

最新記事
月別アーカイブ